風水で気にしたい、部屋の家具・家電・小物の配置・位置のポイント!

風水で気にしたい、部屋の家具・家電・小物の配置・位置のポイント!

快適な風水を考えた場合、家の外や間取りの影響からだけでなく、家具や家電(電化製品)、また小さな小物が家に影響を与えることは実際あります。
「こんなものが!!」とよく鑑定先で言われることがありますが、今回は置き場所に注意したい家具・家電・小物について書いてみました。

家の間取りだけでなく、置いている家具&小物が風水を悪くすることもある!

人は、住む「 風水環境 」からプラスマイナス様々な影響を受け続けます。
その影響を与えてくるモノは、屋外からも屋内からも様々あります。

 

家の外からは、土地の気・風の気・川や海などの水の気、周囲のビルや道路が生み出す流れの気、
また大抵は悪く働きますが、鉄塔や電柱などの電磁波などの気が室内に入り込み、影響を与えます。

 

家の内側では、家の張り欠け斜めなどの形や、水回り・階段・エレベーターなどの位置関係、
玄関やリビング、寝室など、お部屋の間取りの違いによる方位の流れ方など、
同じ土地に建てたとしても、家の構造が異なると当然運気も変わります。

 

より良い周辺環境や、良い間取り選びのポイントについては、過去のコラムを参考にして頂くとして、
今回は、同じ物件でも住む人で配置が異なる家具・家電・小物について書いてみようと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

ちょっとした家具・家電・小物でも、お部屋に置く位置によっては家や人の運気に強く影響を与えます。
その中でも、特に配置する際に気を付けたい場所は、
過去にも記載した「 中心 」「 向 」「 坐 」のセンターラインと、「 玄関 」の4ヶ所です。
他の場所がどうでもよいか?というと、当然そういう訳ではないですし、
この場所以上に、住む人や間取りによっては、より重要になる場所はありますが、
やはりオールマイティーに大事なのが、この「 中心 」「 向 」「 坐 」「 玄関 」です。

 

風水家具家電
「 中心 」は、一家の家運全体に大きく影響を与える場所ですので、
家の中でも最重要のポイントです。
ここが弱いと、やはりそれだけ打たれ弱く安定感に欠ける家になってしまいます。

 

「 向(こう) 」は、中心(=太極)から玄関扉の向きに垂直に引いた場所です。
家の前方側にあるため、攻撃的・外向的な意味合いが強まりますので、
一家の金運・社会運・仕事運などに大きく影響を与えます。

 

「 坐(ざ) 」は、中心から向と正反対の方向に引いた場所です。
家の後方側にあるため、守り・家庭的な意味合いが強りますので、
一家の財運(お金を貯める運)・健康運・家庭和合運に大きく影響を与えます。

 

「 玄関 」は、外から運気の流れが入ってくる入り口です。
上記3ヶ所とは、いささか性質が異なりますが、
この玄関が悪くなっていると、社会運・人間関係運・金運・その年の年運そのものが悪くなります。

 

物件選びでは、これらの場所が階段・水回り・窓などになっているとやはり運気が弱まりますが、
この場所に、とある家具・家電・小物を置いてしまっても、やはり運気は落ちてしまいます。

 

過去の鑑定事例では、下記のような家具・家電・小物があると、運気調整の邪魔をしておりました。
お部屋の間取り的になかなか移動できない場合は、もちろん風水調整で改善させますが、
本来は置いていない方が良いモノですので、配置を考える際にぜひ参考にしてみてください。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

【 電子レンジ・冷蔵庫・IHクッキング・照明器具などの電化製品 】

 

やはり電気関係は、微弱な電磁波を発生させますので、家の運気生成の働きを弱めます。
中でも一番強力だったのが電子レンジで、
電子レンジが家の中心にあるお宅では、位置を変えるか電子レンジの電磁波調整をしない限り、
他でどんなに運気生成の調整をしても、気の巡りが乱されていました。

 

冷蔵庫は、やや微妙・・・に弱くなるというイメージで、
気の巡りを遮断はしないですが、
中心にあると「生気充実」「旺気充実」の項目が、微妙に弱くなるといったイメージです。
ですので、ちょっとした電磁波対策をしただけで、ほぼ完璧に改善できます。

 

IHクッキングヒーターや、電気スタンドなどの照明器具は、
スイッチをONにすると、運気の巡りを止めてしまいます。
電気スタンドなら移動すれば問題ないですし、IHクッキングヒーターは風水調整で改善されます。

 

テレビについては、電磁波の問題よりも置く角度の方が問題になることが多かったです。
「 中心 」「 向 」「 坐 」にあるテレビは、家全体に対して斜め置きは禁物です!
斜めにしてしまうと、「中心を含めた坐向ライン」の流れが遮断されてしまいます。
他の場所であれば、三角コーナーで斜め置きは全く問題ありませんが、
このセンターラインだけは、斜め置きは控えてください。

 

【 鏡やクリスタルボール・サンキャッチャーなどの光る物 】

 

鏡やクリスタルボール・サンキャッチャーなどは、使い方によって良くも悪くも働く道具です。
四角い鏡は気を反射させますし、サンキャッチャーはカット面の影響で光を乱反射させるので、
悪い気が侵入する場所に飾れば、邪気を拡散させ、風水調整として十分使えるグッズとなります。

 

ただし、飾る場所を間違えてしまうと、逆に家の吉運を拡散・反射の力で弱くするので、
「 家の中心 」「 向 」「 坐 」そして「 玄関 」に飾ってしまうのは、当然NGになります。

 

イメージとしては、キラキラがダメということですので、
その他ですと、スワロフスキーなどのキラキラした置物やカットガラスの灰皿なども、
この場所だけは避けたほうが無難です。

 

【 水槽・ペットボトル・ウォーターサーバーなどの水関係 】

 

「 水 」があると、やはりその場所の気が安定しなくなっていきます。
普通に何の影響もない方位にある分には、全然問題はないですが、
やはり「 家の中心 」「 向 」「 坐 」「 玄関 」にあるのはNGです。

 

先日行ったお宅では、「 坐 」に「 亀を飼っている水槽 」が置かれていました。
亀なので、水槽の1/5しか水は入っていませんでしたが、
調べてみたら、「 坐=財運 」ですので、やはり財運が弱くなっていました。
置き場所を50cmほどズラして頂いたら問題が止まったので、本当にポイント的に注意です。

 

ペットボトルに入ったミネラルウォーターも、やはりその場の気を弱める働きがありました。
蓋が閉まっていて空気接触がないはずなのですが・・・、実際にはやはり弱く働きますね。

 

【 ハンガー掛けスタンドや掃除用モップなど棒状の物 】

 

棒状のモノがそこに立っていると、一種のアンテナのような役割を果たします。
アンテナが立つことで、そこにエネルギーが集まり、周辺のどこかの方位に気を発しますので、
気を発せられた場所は、乱されてしまいます。
家の周辺にタワーや塔、高い建物があると、方位によっては悪く働くことが多いですが、
それと同様、室内でも気を受けた場所が問題を受けます。
「 中心 」「 向 」「 坐 」だけでなく、リビングやベッド回りなど、
長時間居る場所の付近には、あまり棒状のモノは無い方が無難だったりします。

 

中でも特に悪影響があるのは、「 中心 」にある場合です。
「 家の中心 」は、本来良い状態ですと、そこから右回りの回転が生まれ運気生成を作り出します。
この回転の中心が、目には見えませんが一種の「 大黒柱 」になっていきます。
実際の風水調整では、家の中心に細工をすることで、
柱が無くても水回りでも階段があろうと、回転が巡るように調整し、
「 旺気循環 」「 生気循環 」の働きを最大限にし、家に吉運が巡るよう働かせます。
その回転が生まれると、吉運の波動が家から外へと共振し、だんだん開運していきます。

 

そんな調整の際、棒状のモノが中心付近にあると、その回転が上手く回ってくれません。
調整では、見えない回転軸を作っているわけですが、
棒状のモノがあると、その棒の軸と2つの軸が存在することになり、バッティングしてしまいます。
結果、上手く回転が発生しなくなってしまいます。

 

今までの例では、ハンガーを掛けるスタンド、お掃除用のモップ、
また変わった例では、神社の「 破魔矢 」もバッティングして邪魔していました。
また先日行ったお宅では、中心付近に食器棚があり、
その食器棚の転倒防止で上に付けていた「 転倒防止ストッパー 」が邪魔していることもありました。
転倒防止ストッパーですと、移動は難しいので、
この場合は、転倒防止ストッパーの気を抜き、影響しないよう調整します。
そうすると、移動させなくても大丈夫になりました。

 

また、室内干し用の竿を吊るすために天井から吊るす「 ポール掛け 」も影響する事があり、
床から上に伸びている棒、天井から下に伸びている棒と、
上下に棒が出ているモノは、案外悪影響があるのでご注意ください。

 

【 ソファー 】

 

これを書いてしまうと「 えええっ!! 」となりそうですが・・・。
ソファーは家の気を乱しているわけではないですが、
「 坐 」「 向 」のセンターライン上に掛かるように置いてしまうと、
坐向ラインの流れをどうも塞き止めている感じがあります。
そのため家の雰囲気としても、「スッキリ!」「シャッキリ!」とせず、
どうしても「ホワ〜ン・・・」とまったりした印象の家になりやすいです。

 

この場合は、センターラインから数10cmズラしてもらえれば、この流れは改善されます。
京都の龍安寺にある「石庭」の配置ではないですが、
ソファーやテーブル・椅子の微妙な配置で、気の流れや運気に影響を与えることはあり得ます。
配置してみて、「何か変?」と感じたなら、それは大正解!
微妙に配置をズラすだけでもシックリくることがありますので、気を付けながら配置してみてくださいね。

 

・・・・・・・・・・

 

以上が、現地で風水調整をする際によく目にする、邪魔する家具・家電・小物でした。
同じ間取りのマンション・アパートでも、各ご家庭で持っている家具・家電・小物は変わりますので、
上記を参考に、配置する位置をぜひ検討してみてください。

 

 

P.S.

 

ちょっとした小物なら、簡単に位置を変えられますが、
階段や水回り、また今回の家電などは、なかなか位置を変えられない方もいらっしゃると思います。
風水は、「そこに在るから=ダメ」という訳ではなく、そのままで改善する策はいくらでも存在します!
本当の風水師なら、滅多に改装や引っ越しを勧めることはありません。
そのままの状態で、「 氣の働き 」だけ変えてあげれば調整はいくらでも可能です。
最後に宣伝になってしまい申し訳ありませんが、
もし移動が難しい場合には、ぜひ風水調整のご相談を頂ければと思います!

 

 

 

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 風水生活へ
ブログランキングに参加しています。
皆様からの応援が、更新の励みになります。
宜しければ、両サイトのクリックをお願い致します。

 

◆風水鑑定・風水調整をご希望の方は、こちらのページよりお申し込みください。
「 鑑定申し込み 」