通帳の向きで「財運アップ」させる方法 〜風水的な氣の流れを利用し、通帳自体のエネルギーを高めよう!〜

通帳の向きで「財運アップ」させる方法

開運風水師が、自宅・店舗・オフィスの風水を鑑定!気になる玄関・リビング・寝室・インテリアの配置やカラーを専門的に分析します。

風水的な氣の流れを利用し、通帳自体のエネルギーを高めよう!

前回、「財布の向きで、金運をアップさせる方法」を書きました。
http://fusui-kantei.com/column/kinunsaifu2/


そこで気付いたのですが、
通帳の向きも、金運&財運に関係するのではないか!?と思いました。


調べてみると、やはり正しい向きがあるようです。


結論から言うと、
この写真のように、下向きに置き、上からのエネルギーが入るように置くのが良いようです。
金運通帳


私の場合も、思い起こせば・・・
現在、みずほ銀行三菱東京UFJ銀行の2つの通帳を持っています。


みずほ銀行の通帳は、
通帳を作った当初からのビニールカバーが残っていたため、
このような向きで、ずっと保管していました。
通帳の向きで金運が上がる
でも、これだとエネルギーの入る入口が塞がってしまうためか!?
この通帳には、あまりお金が貯まっていません・・・。(涙)


通帳の向きで金運が上がる
どうやら、この向きだと財運は弱くなるようです。


通帳の向きで金運が上がる
逆に、もうひとつの三菱東京UFJ銀行の通帳は、
カバーが無くなってしまい、中にキャッシュカードを挟む都合から、下向きに保管していました。


こっちの通帳は、お金が貯まっています。
(っと言っても、私の場合、大した額ではないですが・・・)


通帳の向きで金運が上がる
ですので今後は、みずほ銀行の通帳も、下向きにしようと思います。


通帳の向きで金運が上がる
カバーがあるので、この方向で保管することにしました。




→ 風水コラム一覧
他にも、風水についての役立つ記事を掲載しております。

財布や通帳を、平置きする場合には?

その後、出かける用事があったため、
たまたま机の上に、無造作に財布を置いていました。


そこで思ったのが・・・
「普通の平置き状態でも、置く向きがあるのではないか!?」ということ。


調べてみたら、どうやら開き口が北向きになるのが良いようです。
(※財布は、形状により、向きが異なる場合があります。)
(※通帳は、形状が同じなので、基本同じで考えてよいでしょう。)


以前の記事と総合して考えると、
つまりは、天(=上)もしくは北方向に向ければ良いということです!!
財布の向きで金運が上がる
通帳の向きで金運が上がる


・・・「部屋の入口方向によっても変わるのかな?」とも思い、
いくつかの部屋で試してみたのですが、どの部屋でも、結果は同じでした。


また、「引き出しに入れる場合はどうなるのだろう?」と試しましたが、
これは、方位よりも、引き出しの扉がどっちか?が大事なようです。


引き出しの場合は、扉側を天と考え
入れる&出す際、手前に財布や通帳の開き口が来るようにすると良いようです。


こんなちょっとしたことで、金運&財運が変わるとは・・・。
面白いですね!


以上、皆さんもお試しください。